離乳食教室を開催しました
今回は中期(7.8ヶ月)~後期(9~11か月) ☆クッキングシートを使った簡単料理鶏肉とお野菜のレンジ蒸し ☆納豆と小松菜のとろとろ煮 本日は6名の参加があり、栄養士さんにも気軽に質問をしたりママ達同士で楽しく会話をしな […]
たかちゃん・ひろりんのな~んでもお答えします!
梅雨に入り、雨の日が続いています。 トコトコの裏の田んぼでは雨の日でも田植えが行われています。 もうすぐカエルの声が聞こえてきそうですね… 今週土曜日(6月29日)は福岡県から小児科医歴30年以上の藤原崇さん(通称:たか […]
マタニティカフェ(パパママ教室)を開催しました
昨年まで平戸市で行われていたパパママ教室を今年度からぽ~れぽ~れで行うようになりました 今回の内容は ・パパとママの役割・お産の流れとリラックス法・パパの妊婦体験 助産師さんによる講話では、妊娠中に避けた方がいいこと、や […]
☆出張ひろばin生月 みそ玉作り♪
栄養士さんに来ていただいてお味噌に粉末のお出汁を入れて、親子で味噌玉作りをしました。 まず最初に、お味噌汁の良い所、お味噌やお出汁の選び方、塩分量などについてお話を聴いてから、 ママと一緒にレッツ・トライ! まず、タ […]
幼児食教室を開催しました
前半は資料を見ながら講座スタイル後半はみんなで離乳食作り 今回のメニューは・手作りソーセージ・お椀で味噌汁・ミルク寒天 みんなでおはなししながら楽しくソーセージ作り♪ 完成したごはんは、子どもたちとっても喜んで食べていて […]
舘浦まち協共催企画開催しました
6月の舘浦まち協共催企画(すくすくワークショップ)は 「ママ・パパ向け パーソナルカラー診断」でした 色についてのお話を聞いたり、皆さんで手の色を見比べたり、瞳の模様を確認して 自分が【spring】【summer】【a […]
6月の南部公民館共催企画
6月の南部公民館共催企画は「おはなし会&手作りを楽しもう」でした 図書館のスタッフさんの楽しいお話に赤ちゃんもママも嬉しそう 手作りで可愛いフォトフレームつくり、どの写真を入れて飾ろうかな~ 帰ってからの楽しみがふえまし […]